ケーブル技術ショー2024では、展示会だけでなく講演やセミナーなど、さまざまなイベントがオンラインとオフライン(リアル展示会)で行われます。
ケーブル技術ショー2024の参加には、ソリューションの事例や、最新技術、製品、サービスの情報を収集できるだけでなく、業界関係者との人脈形成やビジネスチャンスの創出など、数多くのメリットがあります。
しかし、ただ漫然とオンライン展示会のWEBページを閲覧したり、リアル展示会の会場に来場したりするだけでは、その効果を十分に得られない可能性があります。
そこで、ケーブル技術ショー2024の参加を120%活用するために、以下のトリセツやガイドをご用意いたしました。ぜひ、皆様の参考にしてください。
ケーブル技術ショー2024を最大限に活用するためには、事前準備が重要です。
ケーブル技術ショー2024へ参加する前に、自分は何を求めているのかを明確にしておきましょう。例えば、
など、具体的な目的を設定しておくことで、効率的にオンライン展示会のWEBページを閲覧したり、リアル展示会の会場を回ったりすることができます。
ケーブル技術ショーでは、講演・セミナーの会場が4会場あり、展示ブースも多く、専門的な技術が多いため、事前情報や予備知識が無いと要領良くケーブル技術ショーに参加することができません。
いきあたりばったりではなく、公式ウェブサイトを活用した事前学習や予習、出展者研究をオススメいたします。
ケーブル技術ショーでは、来場事前登録を行うと、オンライン展示会の閲覧や入場手続きがスムーズになります。
また、来場事前登録を済ませると来場者マイページが生成され、申込中の講演・セミナーなどの管理ができます。
ウェビナーなどのアーカイブ視聴が可能となり、オススメ情報などを満載したメルマガの購読ができます。
リアル展示会へ来場の際は、来場者バッジ引換券をダウンロードのうえ、印刷をして会場にご持参ください。
ぜひ、来場事前登録をお願いします。
サービス内容 | 未登録 | 事前登録済み |
---|---|---|
各種検索 | ||
出展者ページ閲覧 | ||
各社製品ページ閲覧 | ||
講演/セミナー予約・管理 | ||
来場者パス | ||
アーカイブ動画視聴 | ||
出展者へのお問い合わせ | ||
メルマガ購読 | ||
来場者マイページ |
ケーブル技術ショーでは、TOPページで、出展者や展示内容、講演・セミナーの情報が、ログイン無しで検索できます。また、展示情報の詳細は、それぞれ、写真や動画、ダウンロード資料などで紹介されています。
自分の目的に沿って、事前に様々な検索を行い、情報を確認し、興味のある出展製品やサービスなどをリストアップしておくと、オンライン展示会のWEBページ閲覧やリアル展示会の参加が効率的になり、無駄を省くことができます。
うっかりしてチェック漏れがないよう、関心のある製品やサービスには、事前に出展者へメールや電話で問い合せや確認を行い、さらにリアル展示会でのデモンストレーションや商談を申し込むことをオススメいたします。
ケーブル技術ショーは、最新の業界トレンドや注目のトピックスなどを収集できる貴重な機会です。
企画展示コーナーやセミナーは、通常の展示では得られない深い知識や体験を得られるため、非常に有効であり、企画展示コーナーに関連した出展者の製品やサービスをご紹介する会場内ツアーも行っています。
ぜひ、ご活用ください。
Lectures/Seminars
Lectures/Seminars
目的意識を持つことで、ケーブル技術ショーの出展者や講師、説明スタッフに質問したいことや確認したいことなどが自然と浮かび上がってきます。
せっかくの機会ですので、ぜひ、積極的に質問しましょう。
疑問点を解消するだけでなく、より深い知識を得ることができます。
一日、何件もブースを訪問したり、セミナーを聴講したりする場合、メモや記録を取っておかないと、記憶が混乱してしまいます。
手近なスマホを使って写真撮影することは、従来のメモ書きよりも情報収集と記録において多くの利点をもたらします。
相手に許可を取った上で、可能な限りメモ代わりにスマホで写真を撮っておきましょう。
注意!撮影禁止エリアや機密情報の撮影は禁止
※禁止事項をお守りいただけない場合は、主催者の判断によりご退場いただく場合があります。
ケーブル技術ショーでのスマホ写真撮影は、情報収集、記録、共有、資料作成、時間とコストの節約など、多くの利点があります。
撮影禁止エリアや機密情報の撮影禁止などに注意した上で、有効活用しましょう。
ケーブル技術ショーは、多くの企業や団体が一堂に会し、自社の製品やサービス、技術などを紹介する場です。
来場者は、様々な情報を収集できるだけでなく、出展者や講師との交流を通じて、新たなビジネスチャンスを獲得することができます。
その中でも、積極的に名刺交換を行うことは、ケーブル技術ショーを最大限に活用するために非常に重要な活動の一つです。
7月18日(木)・19日(金)の技術展示会(リアル展示会)当日は、以下のポイントを意識して行動しましょう。
1
早めに展示会場に到着しましょう
早めに展示会場に到着することで、混雑を避け、ゆっくりとブースを回ることができます。
2
目的意識を持って行動しましょう
事前リストアップしたブースや講演・セミナーを中心に、効率的に回りましょう。
3
出展者に積極的に質問しましょう
ブースでは、遠慮せずに積極的に質問しましょう。
4
名刺交換を積極的に行いましょう
名刺交換は、人脈形成の第一歩です。積極的に名刺交換を行いましょう。
5
セミナーや講演会に参加しましょう
ケーブル技術ショーでは、多くの講演やセミナーが開催されています。興味のあるテーマの講演やセミナーに参加することで、知識を深めましょう。
6
メモや写真をとりましょう
ブースで聞いた話や、セミナーの内容などをメモし、相手の許可を得た上で、写真を撮影しておきましょう。
7
アンケートに答えましょう
来場者アンケートは、展示会に対する来場者の満足度やニーズを把握する重要なツールであり、次回の展示会企画や運営の改善に役立てることができます。ぜひ、展示会の来場者アンケートに積極的に回答し、より良い展示会の実現にご協力ください。
※出展者への営業行為は固くお断りいたします。
ケーブル技術ショーに来場した後は、以下の点を実行しましょう。
1
収集した情報を整理しましょう
ケーブル技術ショーで収集した情報を整理し、今後の行動に活かしましょう。
2
出展者や講師とのフォローアップを行いましょう
ケーブル技術ショーで出会った出展者や講師と、メールや電話などで連絡を取り合いましょう。
3
ケーブル技術ショーの感想をまとめましょう
ケーブル技術ショーの良かった点や改善点などをまとめ、次回のケーブル技術ショー参加に活かしましょう。
まとめ
ケーブル技術ショーは、事前に準備をしっかりと行うことで、より効果的に活用することができます。
上記を参考に、ケーブル技術ショーを120%活用してください。
会場の東京国際フォーラム
ホールE1は、東京の中心部に位置しているため、電車やバスでアクセスしやすい場所にあります。また、駐車場も充実しているので、車で来場することも可能です。
ご自身の目的や状況に合わせて、最適なアクセス方法を選びましょう。
東京国際フォーラム ホールE1
〒100-0005 東京都千代田区丸の内3丁目5-1
代表電話:03-5221-9000 (開館時間7:00~23:30)